2025 Moto champ 最高速チャレンジ in 富士スピードウェイ

毎度ありがとうございます。西澤です。
4/20(日)に富士スピードウェイで行われたMoto champ 最高速チャレンジに出場してきました!
昨年はTRF×Partyup 225ccボアアップキットを組み込んだシグナスグリファスで163km/hでした。今年はTRF社製304ccLC6タイプのキットを組み込んで参戦!もちろん市販を見越してのテストです。
74φピストン×12mmロングクランクシャフト×28/25φビッグバルブヘッドの組み合わせで304ccのキットになります。
数あるボアストロークの組み合わせの中から何故このサイズをチョイスしたかというと、クランクケースのボーリング加工+ウェブ部の逃がし加工+オイルラインの小加工だけで組める最大排気量だからです。これ以上のサイズになると溶接やパテを使った加工が必要になり、組み込みの難易度がぐーんと上がります。
グリファスのエンジンはシグナスXの63mmを組む様な感覚で300ccオーバーが組めるという、、、汗
ヘッドは耐久性やパワーに定評があるマジェスティヘッドとグリファスヘッドを2個イチにしたようなLC6というヘッドです。
エンジンも完成して積み込み!
ジャジャーン!MOTO-GPで大活躍中の小椋藍選手のGulfのアプリリアに一目惚れしてGulfカラーに
日が当たるとさらに良いですね
ライダーは国内~海外までレースを共にした西尾選手!
結果は175.896km/hでした!
少し追い風も吹いてて180キロオーバーを目標にしてましたが5キロ届かず、、。
しかし225ccとは段違いの加速をしており、もう少し駆動系のセットアップを詰めればあと3キロくらいは出せるかな?
180キロも現実的な数値になってきました!
今回テストした304ccキットですが、必要パーツのピックアップを進めて、説明書を作ったら販売予定です!
グリファスもすごいスクーターになってきました
では!