スクーターミーティング2025!

スクーターミーティング2025!

毎度ありがとうございます。西澤です。

今年もスクーターミーティングin秋ヶ瀬に出展させて頂きました!

カスタムコンテストやss1/32mileやS1GP模擬レースにスタントショーなどもあり、年に一度のスクーターのお祭りイベントです!

今年はトラックを借りて当店デモ車両2台とお客様のバイク3台と人が10人ほどでワイワイ楽しくお邪魔させて頂きました。

ブースでは初の試み、Party UPガレージを開催!中古パーツ屋さんに怒られる?笑

デモ車から外した中古パーツや、パッケージが古くなった商品などを特価販売させて頂きました。

 

開店前から大賑わいで持っていったパーツもほぼ完売となりました。ありがとうございました!

また中古パーツやアウトレット品が増えれば開催したいと思います。

新しく取り扱いを始めたANCHOR社製キャリパーやマスター、SAVAGE BULL社製サスペンション、WFやTRHCにバンブルビーにオリジナルパーツなどの展示販売もさせて頂きました。

 

SS1/32mileはガルファスを走らせ、304ccもあるので3.3秒くらい出ればな~と思ってましたが、西澤が数本走ってホイールスピンしたりウイリーしたりでベストが3.52秒、、、

KN企画ライダーのヨシアキ選手ライディングしてもらい何とか3.47秒、、、。

ローギアに振りすぎてゼロ発進だけドカーンとスタートするけどその後の延びが無かった感じですね。このあたりは要セットです。

タイムアップには軽量化も必須ですがコンセプトと違ってきますので軽量化はしません。

でもスタートでホイールスピンするスクーターってめっちゃ楽しいですね!

 

走行動画はインスタにアップしてますので是非ご覧ください。

https://www.instagram.com/reel/DPyRtW6EqVa/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

 

模擬レースは久しぶりに1型を引っ張り出してきて、TRF製の67φピストン×10mmロングストローククランク239ccの新しいキットを組み込みシェイクダウンしてきました。

 

クランクシャフトがロングストロークになると連桿比が悪くなり高回転が回りづらくなりますが、このTRF社製のクランクシャフトはロングコンロッド仕様で10mmロングらしからぬ高回転のスムーズさを実現しています。

予選は2位、決勝はトップ走行中にスロットル周りのトラブルでリタイヤでした。

 

スクーター系Youtuberのユタカチャンネルさんも!また遊びに来てくださいね~!

 

次のイベントはナップススクーター祭りでお待ちしております!是非お越しくださいませ~!

10月25日(土)
ナップス相模原橋本店
 
10月26日(日)
ナップス横浜店

では!